にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
オーディオ

【ASTRO Gaming HDMIアダプター レビュー】PS5/4slim用に開発されたHDMI音声分離機

PS5が発売されるのに合わせてLogicoolのASTRO Gamingから発売されたHDMI分離機『HDMIアダプター for PS5』

ASTRO Gamingから発売されている、PS5/PS5/PC用外付けサウンドカード「Mixamp Pro TR」をPS5で使うためにはHDMI音声分離機が必要になったために発売されたんですね。

同じく光デジタル出力が廃止されているPS4slimユーザーにも嬉しい商品にもなります。

今回はそんなASTRO Gamingから発売されたHDMI音声分離機を実際に購入したので、Mixampとともに使用した感じをレビューしていきます。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

ASTRO Gaming HDMIアダプターの外観・付属品レビュー

スペックを見る

サイズ5.3×5.8×2.1cm
重量70g
対応規格HDMI2.0b
備考高HDR対応/4K60Hz対応

ASTRO Gaming HDMIアダプターの付属品レビュー

同梱物

  • HDMIアダプター本体
  • HDMIケーブル(30cm)
  • microUSBケーブル(電源用)
  • 取扱説明書等

HDMIケーブルは短いものが付属しているので新たに買い増す必要はありませんが、光デジタルケーブルは付属しないので注意です。

同じくASTRO Gamingから発売されているサウンドカード「Mixamp Pro TR」に光デジタルケーブルが付属しているのでその関係でHDMIアダプターには付属していないと思われます。

ASTRO Gaming HDMIアダプターのデザインレビュー

小さい四角い箱という感じで、シンプルなデザインになっています。

素材はプラスチックではなく、金属製なので安っぽい感じは一切なく高級感のある仕上がりになっています。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

ASTRO Gaming HDMIアダプターのチェックポイント

ASTRO Gaming HDMIアダプターを使用していくうえで気になるチェックポイントを紹介します。

4K60fpsまで対応

HDMIアダプターはHDMI2.0bという規格に対応していて、高HDRや4K60Hzまで対応しています。

一方でPS5が対応している8Kには対応していませんし、4K(8K)/120Hzには非対応なので要注意です。

PS4 slimに関してはFHD/60Hzまでしかもともと対応していないので、ASTRO Gaming HDMIアダプターでフルに性能を活かすことができます。

音声出力は光デジタルオーディオのみ

ASTRO GamingのHDMIアダプターは同会社が販売しているサウンドカード「Mixamp Pro TR」で使用することを想定するためにステレオミニプラグは付属していません。

Mixampで使用する方は問題なく使えますが、単純にHDMI音声分離機として使いステレオミニプラグから音声を取り出そうとしている方には向いていません。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

ASTRO Gaming HDMIアダプター レビューまとめ

Good

  • 高級感ある金属筐体
  • コンパクトなサイズ感
  • 安心のLogicool製
  • 4K/60Hzまで対応

Bad

  • オーディオ出力が光デジタルのみ
  • 4K/120Hzは非対応

今回はASTRO GamingのHDMI音声分離機『HDMIアダプター』をレビューしました。

  • Mixamp Pro TRで使用する人
  • ステレオミニプラグを使わない人

にはぴったりのHDMI音声分離機でした!

気になった方はぜひチェックしてみてください。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
【ASTRO Gaming Mixamp Pro TR レビュー】PS5/PS4でdiscordを使いたい人必見のアイテム PS4/PS5でサラウンドを楽しみたいPS4/PS5とPC/スマホを使ってdiscordを使いたい という方にピッタリなのが...
この記事のURLをコピーする
にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ