日用品 PR

メンズの初めてのスキンケアにおすすめしたいハトムギ化粧水・保湿ジェル

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 将来のためにスキンケアをしたい
  • ニキビに悩んでいる

今や男性も綺麗な肌を目指す時代。いきなりスキンケアをしたい!と思っても何をして良いかわからないのが正直なところ。

とりあえず化粧水でもつけておけばいいかな…と思っているそこのあなたに向けた記事です。

スキンケアはまず何から始めるのか

  • 洗顔
  • 化粧水
  • 乳液

などいろいろとできることがありますが、まず初めは洗顔+化粧水から始めることをおすすめします。

今回は化粧水の話。

『化粧水ってメンズ用選べばいいの?高くない?』

そうなんです。スキンケア用品って意外と高く、これを払い続けるとなると…と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで僕がおすすめしたいのが超リーズナブルな化粧水『ハトムギ化粧水』です。

500mlで500円程度と脅威的な安さ・コスパを誇る化粧水で、無香料・無着色で低刺激なので非常に使いやすい化粧水になっています。

今回はハトムギ化粧水は

  • なぜ低価格なのか
  • 効果はあるのか
  • 人気である理由

をわかりやすく解説していきます。

ハトムギ化粧水がメンズスキンケアに最適な理由

ハトムギ化粧水が男女問わず人気な理由は

  • コスパが高く
  • 低刺激で使いやすいから

という理由が大多数を占めます。

2020年4月現在でのAmazon販売価格はなんと500mlで519円

よく耳にする極潤は170mlで696円で販売されていることを考えると、驚異的な値段であることは誰でもわかります。

ただ次に気になるのが、その効果

いくら値段が安くても効果が出なければ意味がありません。なぜハトムギ化粧水が安いのかというと

  • 水の割合が多いから
  • 無香料・無着色の基本的な保湿成分しか配合していないから

という理由があるからです。

それじゃ効果ないんじゃないの?

確か、お高い化粧水よりは効果が低いでしょうが、工夫して使うことでしっかりと肌にしみこませることができますよ^^

始めやすい価格+低刺激のハトムギ化粧水はメンズスキンケアを始めるのに最適ってわけです。

ハトムギ化粧水の効果を引き出す方法

実際にハトムギ化粧水のポテンシャルを最大限引き出すには

  • 使う量を多めにする
  • 無印良品のスプレーヘッドで快適に
  • ハトムギ保湿ジェルで効果を高める

という3つのポイントがあるのでそれぞれ詳しく解説します。

ハトムギ化粧水の使う量を多めにする

ハトムギ化粧水はいわば、普通の化粧水よりも薄まっている状態

しっかり保湿させるためにはすこし多めに使用するくらいでちょうどよくなります。

たくさん使うと高くつくじゃんと思われるかもしれませんが、元が安すぎるのでこれでもまだお得ですよ^^

無印良品のスプレーヘッドで使いやすく

ハトムギ化粧水はただのボトルに入っているので、手に出すときに微調整がしにくくドバっと出てしまう時があります。

そんなハトムギ化粧水の使い勝手を良くするのが「無印良品のスプレーヘッド

ハトムギ化粧水のボトルにぴったりハマる大きさなんです!

スプレーヘッドを使うことで、プッシュする回数で使う量を簡単に調節できます!

ハトムギ保湿ジェルで効果を高める

化粧水はあくまで水分を補うためのモノ。

化粧水で補った水分を肌に閉じ込めておくためには、さらなる保湿が欠かせません。

そこでおすすめしたいのが「ハトムギ保湿ジェル

保湿というと乳液を思い浮かべるかもしれませんが、ハトムギ保湿ジェルは乳液よりもべたつきにくくさっぱりとした使い心地です。

僕自身愛用していて、肌がべたつかないので化粧水後に愛用しています。

ハトムギ保湿ジェルもリーズナブルな価格で、セットで勝手も1,000円強とお財布が圧迫されないところも良いですね!

男性でも使いやすいハトムギ化粧水まとめ

今回は『メンズの初めてのスキンケアにおすすめしたいハトムギ化粧水・保湿ジェル』について書いてきました。

男性でも肌のケアを求められるようになった今。将来のためにも早め早めに対策をしておくことが大切です。

メンズスキンケアの第一歩として、ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェルを試してみてください。

ただし!

自分の肌に合わない場合はすぐに使用をやめて、別の化粧水を試すようにしましょう!

当ブログでは自分に合った化粧水の選び方。及びおすすめのスキンケア用品も紹介しているのでぜひご覧ください。

この記事のURLをコピーする
にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ