にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
ガジェット

ipadで使えるスタイラスペン(タッチペン)はHeiyoがおすすめ!!

「ipadでイラストを描きたい」

「ipadで大学の講義のノートを取りたい」

こんな人は指で書くのは大変だし、書きにくいし、スマートじゃないです!

そんななかでスタイラスペン(タッチペン)があればいいじゃないかと思い、amazonでタッチペンを購入しました。

今回購入したのがこちらのHeiyoのタッチペンです。

ipad用Heiyoタッチペンのスペック

  • ipadシリーズ専用
  • 長さ:約144mm
  • 本体直径約:10mm
  • ペン先直径:1.55mm
  • 重量:約12.5g
  • 40時間連続使用・30日間スタンバイ
  • 120秒で自動的に電源OFF

気を付けたいこととして「ipadシリーズ専用」ということです。

「iPad / iPad pro / iPad 2 / New iPad 3 / iPad 4 / iPad Air / iPad Air 2 / iPad Pro / iPad Mini / iPad Mini 2 / iPad Mini 3 / iPad Mini 4 / iPhone X」

これらの機種に対応していると記載されています。

上記の機種以外での使用は相性が悪いため遠慮した方が良いそうです。実際にXperia XZ1(ガラス保護フィルム付き)で使用してみたところ全く反応しませんでした。

また、ipadでもガラス保護フィルムをつけている状態での使用は推奨されていませんが、僕の環境下(ipad 5generation)ではガラス保護フィルムをつけていても十分に反応するためにガラス保護フィルムをつけた状態で使用しています。

Heiyoのタッチペンの特徴として「長い使用時間」があげられます。単純に考えて40時間も連続で作業する人なんかなかなかいませんよね。

充電式は心配だから電池式がいいなんて人もいるとは思いますが、こちらの製品であればそのような人でも安心ですね。

実際に僕は購入から半月くらいたっていますが、1回しか充電していません。あまり使用頻度が高くないこともありますが、、、。30日スタンバイ状態は嘘ではないと思います。

Heiyoタッチペンを選んだ理由

amazonでタッチペン(スタイラスペン)と探すといろんな種類のタッチペンが出てきますが、正直言ってどれも怪しく見えてしまいます。

最近のamazonではレビュー欄もあてにならないでたらめなものが多いですから、どうやって選ぼうと思ったわけです。

そこで探し当てたのが、こちらの「iPadでイラストを描くなら、aibowの極細タッチペンがコスパ最高でオススメ!」という記事なんです。

まあ、aibowのタッチペンは売り切れてたんですけどね笑

amazonでも楽天でもYahoo!ショッピングでも売っていませんでした…ozr

そこでいろいろ調べていたらheiyoのsurfaceペンを見つけました。

こちらのタッチペンはsurface専用でほかの機種では使えないんですが、Microsoftで認証をされているんですよね。

ですから、Heiyoというのはipadでもちゃんとした製品を売っているのかなと思ってこちらの製品を購入しました。

実際にタッチペンを使ってみた

開封したらこんな感じです。

  • 本体・充電用ケーブル(microUSB)・説明書×2

内容物はこんな感じです。ペン先の汚れは僕が汚したものなので気にしないでください笑

箱は値段の割に高級感のあるものに入っていてペンが入っているところはファサファサの繊維状の生地でした。

実際にipadに書いてみた映像が↓こちら↓です。

メディバンペイントで書いた映像です。↑動画

遅延もほとんどなく普通に使いやすいです。今まで百均とか貰い物のタッチペンしか使った言葉かったのでレベルが違いますね笑

これなら絵を描いたりノートを取ったりできるのではないでしょうか。

もちろん、apple pencilのように筆圧感知機能はついていませんが、値段のことを考えると全然OK!

このペンにしてよかったと思います。

欠点はipadとタッチペンを90度の角度にして書こうとすると反応しません。まあ、でも、ノートに書くときも90度にして書くことはほとんどないので問題はないかなと思います。

あとは慣れですね。ガラスフィルムを張っているということも影響していると思います。

まとめ

今回は僕が購入したHeiyoのタッチペンについて書きました。

今やipadと言えばapple pencilというイメージがありますが、まだapple pencilに対応していないipadを使っている人はたくさんいます。

そんな人にはこのタッチペンはすごく使い勝手が良いですしおすすめします。

もちろんipadにはapple pencilが一番良いのは明らかですが、値段的な面で厳しい人もいるとは思いすのでぜひHeiyoのタッチペンを試してみてください。

aibowのタッチペンも実際に購入してレビューしました。どちらも同じくらい反応しますし、あとは自分の好みだけかなと思います。

ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

電池要らずでかっこいい!aibowのタッチペン(スタイラスペン)を買ってレビュー! タブレット(ipad)で字を書いたり絵を描いたりするときに使うタッチペンってどれが使いやすいのでしょうか。ということで、今回は僕が実際...
この記事のURLをコピーする
にほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ